AUTHOR

T-tanaka

  • 2023年3月26日

ホームページと「色」

「色」もホームページにとっては重要な要素です。 良くある話として、チラシと同じようなデザインのホームページを作りたい、というご依頼がありますが、その際にはやはり「色」に注意しないといけません。 実はチラシとホームページでは、「色」が微妙に違うのです。 チラシで使われている「色」をそのままホームページで使っても、なんだか微妙に違う変な色になってしまう事があります。 これはそれぞれの「色」の仕組みが違 […]

  • 2023年3月16日

メールに絵文字

先日クライアントと話をした時に、「最近仕事のメールで絵文字を使う社員がいる」という話が出ました。 その方自身はそれをあまり良く思っていらっしゃらなかったようですが、しかしこれは仕方ない事かもしれません。 特に若い人は普段からメールで絵文字を使っています。 そうした世代から見ると、絵文字を使うのは普通のことなのでしょう。 とは言え、慣れていない人から見ると、やっぱり少し不真面目に見えてしまうのも確か […]

  • 2023年3月4日

セルフレジ

最近は多くのコンビニやスーパーで、セルフレジが導入されるようになりました。 しかしこうした機械は、当然ですがお年を召された方には使いづらいようです。 全て自分でやるタイプのセルフレジもありますが、商品の登録だけ店員が行い、会計をセルフでやる物もあります。 そうしたタイプの場合、商品の登録が終わった後に現金で支払うのか、カードで支払うのか、という事を聞かれることがあります。 しかしその時に「お支払い […]

  • 2023年2月26日

完成してすぐのリニューアル

「家は三回作り直して、やっと理想の家になる」 この言葉はいままでにも何度かご紹介してきました。 確かにこだわって作った家でも、実際に住んでみるとどうしても合わないところがあったり、作り直したくなる所が出てきます。 そうした部分を直して、三度目でようやく理想の物が出来る、ということです。 これはホームページでも同じです。 しかしホームページは家とは違って、そこまで費用はかかりません。 気軽に作り直す […]

  • 2023年2月19日

サーバー移転の注意点

ホームページのデータが置いてある所を「サーバー」と言います。 大きな企業であれば自社でサーバーを持っていますが、中小企業であればほとんどがレンタルサーバーでしょう。 レンタルサーバーを借りてホームページを作って、何年かしたら会社規模が大きくなってきたので、新しいサーバーにしたい、と思う事もあるかもしれません。 しかしこれがなかなか手間がかかります。 サーバーを新しくする場合、ホームページのデータは […]

  • 2023年1月25日

ホームページの印刷を考える

当たり前の話ですが、ホームページはパソコンやスマートフォンのモニタを通して見ます。 しかし意外と気づきませんが、実は印刷して見ることも出来ます。 そして以前も書いたかもしれませんが、印刷してホームページを見る方というのは意外と多くいらっしゃいます。 ホームページが印刷した時にどのように見えるか、というのは考えておいてもいいかもしれません。 基本的にホームページを印刷した場合、パソコンと同じようなレ […]

  • 2023年1月24日

ホームページで使う写真の撮り方のコツ

ホームページ用に商品写真や社員の方の写真などを撮影する事も、多くあるかと思います。 ただこうした写真を撮る際に、注意していただきたい事が一つあります。 ホームページあるいはパンフレットなどで使う写真は、場合によっては映っている商品あるいは人物などを、背景から「切り取る」ことがあります。 人物だけを掲載するため、あるいは別の背景にするためです。 そうした場合には「切り取り」の作業が発生するのですが、 […]

  • 2023年1月17日

ホームページ制作には協力が不可欠

ホームページは一人では作れません。 例えばお客様から「○○と○○だけ使ってホームページを作ってください」とだけ言われても、こちらとしては作りようがありません。 厳密には作ることは出来るのですが、細かい内容などはチェックしていただく必要があります。 逆にこちらが「○○と○○だけ使ってホームページを作りました」と言って送ってこられても、お客様側は困ってしまうでしょう。 制作側は依頼者側の業務内容に詳し […]

  • 2023年1月5日

SEOについてまた考える

SEO、いわゆる検索エンジン最適化ですが、考えてみればもう20年くらい前からある考え方なのですよね。 当然その20年で技術や考え方自体も、大きくアップデートされています。 例えば未だに良くあるのが「なんとかリンクを増やしたい」というご依頼でしょう。 しかしSEO的にこうした外部リンクは、いまやほとんど全くと言っていいほど意味がありません。 むしろスパムと判断される可能性もあるので、リンクは無闇矢鱈 […]

>