ホームページ制作
- 2023年5月24日
ホームページの「変える所」と「変えない所」
常日頃から「ホームページは更新を多くした方がいい」と言っています。 しかし中には「変えない方がいい所」もあります。 まずホームページで頻繁に更新が考えられるのは、商品情報でしょうか。 新商品の追加や価格など、様々な局面が考えられます。 それに伴って、お知らせ欄なども頻繁に更新することが考えられます。 また意外と更新頻度があるのが会社情報でしょうか。 会社が引っ越した、社員数が増えた、役員が変わった […]
- 2023年5月10日
ホームページとSNS(ブログ)の使い分け
いまや多くの企業がSNS(ブログ)を利用している、という事は前回もお話しました。 しかしホームページとSNSでは、どうしても同じような内容になってしまいます。 どのように使い分けたらいいのかという事が、分からない方もいらっしゃるでしょう。 あくまでも私見ですが、両者の使い分け方を書いていきたいと思います。 まずホームページですが、「企業」のホームページである以上、企業の情報や商品についてなどを、載 […]
- 2023年5月2日
他言語のホームページ
仕事柄、他言語でホームページを制作することが良くあります。 その際に注意しないといけないのは、やはり他の国の言語にはそれぞれルールがある、という事でしょう。 また同じ意味の言葉なのに長さが全然違ったりするので、レイアウトなども大きく変わる場合があります。 特に一番分かりづらいのは「改行」でしょうか。 英語ならまだなんとかなりますが、中国語や韓国語となるとどこで改行を入れていいのか、なかなか分かりま […]
- 2023年3月26日
ホームページと「色」
「色」もホームページにとっては重要な要素です。 良くある話として、チラシと同じようなデザインのホームページを作りたい、というご依頼がありますが、その際にはやはり「色」に注意しないといけません。 実はチラシとホームページでは、「色」が微妙に違うのです。 チラシで使われている「色」をそのままホームページで使っても、なんだか微妙に違う変な色になってしまう事があります。 これはそれぞれの「色」の仕組みが違 […]
- 2023年2月26日
完成してすぐのリニューアル
「家は三回作り直して、やっと理想の家になる」 この言葉はいままでにも何度かご紹介してきました。 確かにこだわって作った家でも、実際に住んでみるとどうしても合わないところがあったり、作り直したくなる所が出てきます。 そうした部分を直して、三度目でようやく理想の物が出来る、ということです。 これはホームページでも同じです。 しかしホームページは家とは違って、そこまで費用はかかりません。 気軽に作り直す […]
- 2023年2月19日
サーバー移転の注意点
ホームページのデータが置いてある所を「サーバー」と言います。 大きな企業であれば自社でサーバーを持っていますが、中小企業であればほとんどがレンタルサーバーでしょう。 レンタルサーバーを借りてホームページを作って、何年かしたら会社規模が大きくなってきたので、新しいサーバーにしたい、と思う事もあるかもしれません。 しかしこれがなかなか手間がかかります。 サーバーを新しくする場合、ホームページのデータは […]
- 2023年1月25日
ホームページの印刷を考える
当たり前の話ですが、ホームページはパソコンやスマートフォンのモニタを通して見ます。 しかし意外と気づきませんが、実は印刷して見ることも出来ます。 そして以前も書いたかもしれませんが、印刷してホームページを見る方というのは意外と多くいらっしゃいます。 ホームページが印刷した時にどのように見えるか、というのは考えておいてもいいかもしれません。 基本的にホームページを印刷した場合、パソコンと同じようなレ […]
- 2023年1月24日
ホームページで使う写真の撮り方のコツ
ホームページ用に商品写真や社員の方の写真などを撮影する事も、多くあるかと思います。 ただこうした写真を撮る際に、注意していただきたい事が一つあります。 ホームページあるいはパンフレットなどで使う写真は、場合によっては映っている商品あるいは人物などを、背景から「切り取る」ことがあります。 人物だけを掲載するため、あるいは別の背景にするためです。 そうした場合には「切り取り」の作業が発生するのですが、 […]