T-tanaka
- 2021年10月19日
どんなエラーですか?
仕事の関係上、良く「エラーが発生しました」というご連絡をいただくことがあります。 しかしこれが、時としてかなり厄介なご連絡になることがあります。 まず具体的に「何のエラーなのか」をハッキリさせないといけません。 ホームページ関連であれば、ホームページが見えなくなったのかどうか。 ホームページの全部が見えないのか、特定ページが見えないのか、一部分が見えないのか。 またそれは特定のブラウザだけで見えな […]
- 2021年10月16日
PageSpeed Insightsについて
Google PageSpeed Insights というサービスがあります。 分かりやすく説明すると、そのページの表示スピードを計測して、どれだけ早いか、どれだけ優れているか、という事を評価してくれるサービスです。 特に評価の数値が高いと、SEO上で有利であるということから、近年特に重要視されています。 しかしその「数値」がかなりクセ物なのです。 ページの測定をするタイミングによっては、結果が全 […]
- 2021年10月9日
WordPressも使いよう
今回のホームページでは「THOR」というWordPressテンプレートを使ってみました。 こうした汎用テンプレートを使うメリットは、なんといっても簡単に優れたデザインのページができる、という所にあります。 また何か困った時にも調べれば、答えが分かる確率が高いです。 ただし自分用にカスタマイズや自由なデザインなどを行いたいと思ったら、かなり難しくなります。 逆にオリジナルのテンプレートを使うメリット […]
- 2021年8月15日
スライドショーと新着情報
最近はトップページに、自動で動くスライドショーを置くホームページが、かなり増えてきました。確かに動きがある事で見る人の興味を惹きますし、デザイン的にもかなり面白いことが出来ます。 ところでこのスライドショー部分に、新着情報や新製品の入荷情報などを入れているところを良く見ます。しかしこれ、個人的には逆効果だと思っています。 スライドショーは基本的に自動で動きます。という事は最後まで見るには、それなり […]