CATEGORY

その他

  • 2021年10月29日

複数人での作業

時と場合によりますが、複数人で一つの案件の作業を行うことがあります。 そうした場合、同じファイルを複数で編集することになるのですが、実はこれがかなり危険なことなのです。 一旦修正したものが元に戻ってしまったり、何か追加しようとしたものが別の人の作業によって出てこなくなってしまったりと、実に多くのトラブルの元になりやすいです。 大規模な案件の場合は、どうしても複数人での作業がメインになります。 しっ […]

  • 2021年10月27日

アイデアに困った時

先日「一休みも大事」で書きましたが、考えに煮詰まった時は何か他のことをやるようにすると、アイデアが浮かぶことがあります。 その他の方法としては、自分ひとりでは無く複数で考える、というのもあります。 例えば文章やキャッチコピーなどは、自分ひとりでは無く、会議や雑談の中でたくさんアイデアを出していると、閃くことが良くあります。 いずれにしても、自分の視点を動かしてみるということが大切ですよね。

  • 2021年10月19日

どんなエラーですか?

仕事の関係上、良く「エラーが発生しました」というご連絡をいただくことがあります。 しかしこれが、時としてかなり厄介なご連絡になることがあります。 まず具体的に「何のエラーなのか」をハッキリさせないといけません。 ホームページ関連であれば、ホームページが見えなくなったのかどうか。 ホームページの全部が見えないのか、特定ページが見えないのか、一部分が見えないのか。 またそれは特定のブラウザだけで見えな […]

  • 2021年10月13日

一休みも大事

デザインやコーディングなどの仕事で煮詰まりすぎて、どうしようもなくなる事があります。 そうした時は無理に仕事を続けずに、他のことをするようにします。 すると逆に頭が整理されて、さっきまでの事でよりよいアイデアややり方が思い浮かぶ…というような経験のある方も、少なくないと思います。 以前「第三者の視点を入れる」でも書きましたが、複数の視点を入れる、あるいは視点を動かすというのは、時としてとても有効な […]

  • 2021年9月15日

画像の解像度

ホームページや印刷などで使用する画像には「解像度」というものが設定されています。分かりやすく説明すると、その画像がどれくらい細かく描かれているか、という値になります。この解像度が高ければ高いほど、画像はきめ細やかになっていきます。厳密には違うのですが、デジタルカメラで言う「画素数」のような物だと思っていただければいいでしょう。 この解像度は、特に印刷などでは重要になってきます。解像度が低い画像で印 […]

  • 2021年7月29日

半日くらいで出来る仕事

「この仕事は半日くらいで出来ると思うので、もっと安くお願いします。」 こういうお話をごくごくたまにいただく事があります。しかしちょっと待ってください、その「半日くらいで出来る」というのは、一体何を見てそう思われたのでしょうか? もちろんある程度ホームページに詳しい方が言われるのであればまだいいのですが、もしかしたらその作業には丸一日あるいはそれ以上の日数がかかる可能性も十分あります。例えば一箇所変 […]

  • 2021年3月19日

ご依頼を断る時

基本的にご依頼いただいた案件は、断らないようにしています。それはどんな職業であっても、当然のことだと思います。しかしどうしてもお断りさせていただくパターンがいくつか存在いたします。 まずは技術的な問題。現在フリーランスとしてやっている関係上、出来ることにはどうしても限度があります。それこそたった一人で大企業のような巨大なシステムを構築するのは、どう考えても無理な話です。そうした技術的な無理な案件は […]

  • 2021年3月1日

オンラインミーティングの功罪

新型コロナウイルスの影響が大きいとは思うのですが、ここでオンラインミーティングをやる機会がとにかく増えました。いずれオンラインミーティングを取り入れない企業は、取り残されていくのかもしれません。 ただそうした流れにありながら、ちょっと困った事に気づきました。オンラインミーティングだと、約束の時間を忘れてしまうことが結構あるようです。そうした場合メールなどで電話しても、しばらく連絡が取れないことがほ […]

  • 2020年5月5日

「今」だからこそ出来ること

新型コロナウイルス感染症も、なかなか先が見えづらい状況になっています。このような中で通常通りの企業活動が出来ず、大変な思いをされていらっしゃる方も多いかと思います。 しかしこうした状況だからこそ、出来るものもあるはずです。 例えば事務所の清掃、データの整理、今まで行ってきた業務のやり方を見直すなどです。打ち合わせなどは積極的にオンライン化していってもいいかもしれません。 先日あった例ですが、今まで […]

  • 2020年3月20日

「当たり前」を見直すということ

一連の新型コロナウイルスの騒動も、なかなか先が見えません。通常業務、売上に大打撃を受けている企業の皆さんも多いかと思います。しかし相手がウイルスでは、騒いでどうなる問題でもありません。 そこであえてこの状況で、ご自身・自社の業務内容について、もう一度見直してみるのもいいかもしれません。 自分たちが得意としている事は何なのか、最大の強みは何なのか、他社と差別化できることは何なのか。今のうちのそういっ […]

>