Google検索が役に立たなくなっている

先日お打ち合わせをしたクライアント様が「Google検索が使い物にならなくなっていますよね」というような事を言われました。
実はその数日前にも似たような話を見かけていたので、すでに普通のユーザーにもそういう認識が広まりつつあるんだな、とちょっと驚きました。

Googleが役に立たなくなってきている、というのはこの数年、一部で言われていました。
理由はいろいろあるのでしょうが、やはり広告を重要視しすぎたのが主な理由では無いでしょうか。
Googleといえど一企業なのですから、広告を出してくれる所を優遇するのは当然といえます。
しかし結果として、怪しい広告に関連するページが上位表示されるようになってしまい、ユーザーの本当に欲しい情報が届かなくなっています。

SEO対策にしてもそうです。
結局高い広告費用を出すことが最良のSEO対策となってしまっているのが現状です。
本来SEOにとって一番大切だったのは、ユーザーに対して「信頼できる情報」を構築することだったはずですが、「信頼できない情報」が上位表示されてしまっています。
もちろんそうした状況への対策として、検索する際のテクニックなどはあるのですが、一般ユーザーはそこまで気にはしていないでしょう。

これからのSEO対策は二極化していくでしょう。
高い広告費用を払って、意図的に上位表示してもらう。
もしくはいかにしてユーザーにとって「信頼できる情報」を提供していくか。
どちらがユーザーにとっていい事なのかは、言うまでも無いように思いますが。

以下の地域であれば、可能な限り直接お会いして打ち合わせを行います。

東京都
  • 立川市
  • 日野市
  • 国立市
  • 国分寺市
  • 八王子市
  • 武蔵村山市
  • 東大和市
  • 東村山市
  • 小金井市
  • 小平市
  • 昭島市
  • 青梅市
  • 羽村市
  • あきる野市
  • 福生市
  • 武蔵野市
  • 三鷹市
  • 府中市
  • 調布市
  • 狛江市
  • 清瀬市
  • 西東京市
  • 東久留米市
  • 町田市
  • 多摩市
  • 稲城市
>