様々な計測タグ

SEO対策の一環で、サイト内に「計測タグ」を設置することがあります。
この計測タグは実に多種多様で、アクセスが分かったり導線が分かったり、どのページから来たかなど、詳細なデータがわかります。
そのためにサイト改善のデータとして、利用されています。

しかし現在この計測タグの種類が、かなり増えてきています。
Googleが提供しているもの、Yahooが提供しているもの、そしてそれぞれに複数ずつなど、実に多くの計測タグがあります。
そしてデータが計測できるのであれば、それらを全部サイトに入れたくなってしまう、それは仕方ないことだと思います。

しかしそうした計測タグを多くいれすぎることで、結果としてサイトの表示に支障が出てしまう、例えば表示までの時間が遅くなってしまうようでは、本末転倒です。
本来アクセスアップを目指すために入れた計測タグが、逆にアクセスを阻害することにもなります。
またこうしたタグは正確に設置しないとならず、その管理も色々とめんどくさくなります。
更にデータの解析なども必要になり、やる事はかなり増えてしまいます。

アクセスの正確なデータはもちろん必要ですが、SEOの根本は「見ている人に役に立つサイト」を作るということです。
その根本さえしっかりと抑えていれば、おのずとアクセスは上がってくるでしょう。

Route-tでは、以下の3つのホームページ制作プランがあります。

  • スマートフォン特化プラン
  • 標準ホームページプラン
  • WordPress利用プラン
スマートフォン特化 標準ホームページ WordPress利用
費用 50,000円 75,000円 100,000円
ページ数 1~5ページ 1~5ページ 1~5ページ
スマホからの閲覧
(スマホ特化)
PCからの閲覧
(PC版はスマホ版とほぼ同じ)
WordPress × ×
サンプルページ クリック クリック クリック

その他にも「サーバー・ドメイン取得代行及び管理代行プラン」や「定額制ホームページ修正プラン」など、多くのプランをご用意しております。

詳しく「ホームページ制作プラン」ページをご覧ください。

お問い合わせはこちらからどうぞ

以下の地域であれば、可能な限り直接お会いして打ち合わせを行います。

東京都
>