- 2024年6月29日
確認には時間がかかる
仕事としてホームページを作るのであれば、それは必ず依頼主がいる事になります。 どれだけ自分でいい物が出来たと思っても、依頼主からNGが出れば、作り直さざるを得ません。 そのための「確認作業」はどうしても必要な物ですが、これが時としてかなり時間がかかる事があります。 もちろん依頼主の方も、ご自身の業務があるわけですので、その合間をぬって確認していただく事になります。 そうなるとどうしても時間がかかっ […]
仕事としてホームページを作るのであれば、それは必ず依頼主がいる事になります。 どれだけ自分でいい物が出来たと思っても、依頼主からNGが出れば、作り直さざるを得ません。 そのための「確認作業」はどうしても必要な物ですが、これが時としてかなり時間がかかる事があります。 もちろん依頼主の方も、ご自身の業務があるわけですので、その合間をぬって確認していただく事になります。 そうなるとどうしても時間がかかっ […]
ホームページやパソコンに限った話ではありませんが、業務をしているとなんらかの不具合やエラーが出てしまって、作業できなくなる事があります。 そうした時、知り合いに聞いてみるのも一つの手段ではあるのですが、公式のサポートデスクに聞いてみるのが、一番確実です。 実は自分も先日、ある事でサポートデスクに電話をしてみたのですが、5分としないで解決しました。 本当に便利です。 もちろんサポートデスクに連絡をす […]
いまやメールアドレスは個人の方でも複数持っていることが普通です。 しかしごくたまに、一つの企業で複数の方が同じメールアドレスを利用していることがあります。 これはメールを共同で利用することで、重要な連絡の見落としが無いようにしているのですよね。 誰かが対応を忘れても、他の人がチェックすることで、見落としのリスクが無くなるという事です。 しかし逆に、「誰かが対応してくれるだろう」と思ってしまい、結果 […]
「このホームページを作るには、◯◯円かかります。」 「費用がかかりすぎるから、やっぱりやめます。」 こういうパターンは、時々あります。 もちろん費用に関してはお客様の都合もあるので、そこは強く言えない部分でもあります。 しかしこうした時に例えばこちらから「では◯◯を△△をやめれば、この値段でおさまります。いかがでしょう?」と提案する事は可能です。 それが最初にいきなり「やめます。」となってしまうと […]
ホームページに限った話では無いのですが、特にホームページなどは自分の個人ホームページを構築した経験がある方も、結構いらっしゃると思います。 そのためなのか、「ホームページの修正などは自分でやるので、作るだけお願いします。」という方が、結構いらっしゃいます。 それでホームページを作ってお渡しした後、しばらくしてそのページを見ても…更新されている事はほとんどありません。 当然ですが、皆さん日々の仕事が […]
大きな企業であれば自社サーバーなどを構築してそこにホームページデータを置いている所もあると思います。 しかしほとんどの中小企業であれば、レンタルサーバーを利用していることでしょう。 このレンタルサーバーですが、時として仕様の変更などがあるのが悩ましいところです。 サーバーの機械を新しくすることによっての仕様変更は当然ですが、中にはレンタルサーバー会社が合併などして、変わることもあります。 こうした […]