CATEGORY

その他

  • 2025年11月8日

「書く」ことと「喋る」こと

多くの方と打ち合わせをしてきましたが、時として非常に上手く喋る方とお会いする事があります。 実に淀みなくスラスラと喋られるので、何かそういう教室にでも通われているのではないか、と思う事もあります。 しかし、そうした方にホームページに掲載する文章をお願いすると、出来上がってきた文章はそんなに上手い文章では無かった、という事があります。 やはり文章を書くということと、それを喋るということは全く別の才能 […]

  • 2025年11月1日

「否定」から入る人

常々書いていますとおり、私は直接お会いしての打ち合わせを重視しています。 ちょっとしたニュアンスなども伝わりやすいですし、アイデアを出してのセッションが出来るからです。 しかしこちらが何かアイデアを出した時に、すぐに「それは難しいですね…」と言われてしまう事があります。 もちろん私の方では分からない様々な事情があるのだと思います。 そこで「それは出来ない」と言われるのは最初は仕方ないことですし、む […]

  • 2025年10月25日

Windows11

Windows10のサポートが終了して、Windows11にされた方も多いと思います。 スタートボタンの位置や同期など、様々な設定に一苦労だったのでは無いでしょうか。 ところでWindows11になってから、ご自身のホームページをご覧になられたでしょうか? この機会に是非じっくりご覧ください。 以前利用されていたOSとは、若干見え方が違うところがあるはずです。 私が常々書いていますが、ホームページ […]

  • 2025年10月11日

送ったメールに返事が無い

仕事あるいはプライベートで相手にメールを送ったのだけれど、それに対して一向に返事が帰ってこない、という経験をされた方も多いのでは無いでしょうか。 これがいくつかの原因が考えられます。 例えばメールを読んでいるけど返事を出さない、メールが迷惑メールフォルダに入れられてしまった、実はメールアドレスが変わっていた、そもそもメールを読んでいなかった、などなどです。 メールを読んでいてくれるのであればまだい […]

  • 2025年8月30日

Windows10のサポートが終了

今年、2025年10月14日でWindows10のサポートが終了します。 使えなくなるわけではありませんが、それ以降サポートなどが行われなくなります。 ウイルスやフィッシングなどの被害に遭う可能性が高くなりますので、可能な限りWindows11にアップデートした方がいいでしょう。 とはいえ、自社に多くのパソコンがあったりすると、それらを一斉にアップデートするのはかなり大変な作業です。 Window […]

  • 2025年8月16日

POPとIMAP

普段私達が使っているメールは、メールサーバーに送られてきた物を受信して読むことになります。 その受診方法ですが、実は「POP」と「IMAP」という2つの種類があります。 簡単な説明になりますが、POPはメールサーバーからメールを、今使っているパソコンに「ダウンロード」する方法です。 一方のIMAPはメールサーバーに「直接アクセス」して、そこにあるメールを読むという方法です。 どっちも同じじゃないか […]

  • 2025年8月9日

かけ離れたイメージ画像

企業ホームページは自社の顔とでも言うべき存在です。 そのメイン画像には、企業のイメージとなる画像を使うのが普通です。 ここがあまりにも業務内容とかけ離れすぎていると、見ている人に混乱を与えかねません。 例えば八百屋のホームページでメイン画像に魚が使われていたり、ホームページ制作会社なのに美味しそうな料理の画像が使われていたりすると、ここは一体何を扱っているのだろう?と思われてしまいます。 もちろん […]

  • 2025年8月2日

「後ほど連絡さしあげます」

ビジネス上の電話やメールなどのやり取りで「後ほど連絡さしあげます」という文言は、非常に良く聞きます。 もちろんそう言ったことがある、という人も多いでしょう。 しかし「後ほど」というのは、一体どれくらい後なのでしょうか? 5分?1時間?もしかしたら翌日になってしまうかも? しかし特に電話などの場合は急いでいるでしょうから、5分後くらいには連絡がほしい、と思う人もいるでしょう。 せめて具体的に「何分く […]

  • 2025年7月26日

健康管理は大事

特に私達のようなフリーランス、個人事業主などは実感しているでしょうが、日々の健康管理は大切です。 個人事業主の場合、自分が動けなくなったら全ての業務がストップしてしまうので、余計にそう思います。 もちろん会社員であったとしても、健康管理をしっかりしておく事は大切です。 この夏は特に暑くなっていますので、体調を崩す人も増えているようです。 猛暑対策は例年以上に大切だといえるでしょう。

  • 2025年7月12日

安定した業界なんて無い

ホームページ制作として独立して、すでに15年以上、実に多くの方たちとお会いしてきました。 様々な業種のホームページも制作してきましたが、だからこそ思うのは、安定した業界なんて無いという事です。 ホームページを作ってお客様がたくさん来るようになった、という報告を聞くこともありますが、それでも何年かすると他社にお客様が流れるようになったり、また業界自体が衰退していったり、という苦難の連続です。 逆にホ […]

>