- 2025年10月11日
送ったメールに返事が無い
仕事あるいはプライベートで相手にメールを送ったのだけれど、それに対して一向に返事が帰ってこない、という経験をされた方も多いのでは無いでしょうか。 これがいくつかの原因が考えられます。 例えばメールを読んでいるけど返事を出さない、メールが迷惑メールフォルダに入れられてしまった、実はメールアドレスが変わっていた、そもそもメールを読んでいなかった、などなどです。 メールを読んでいてくれるのであればまだい […]
仕事あるいはプライベートで相手にメールを送ったのだけれど、それに対して一向に返事が帰ってこない、という経験をされた方も多いのでは無いでしょうか。 これがいくつかの原因が考えられます。 例えばメールを読んでいるけど返事を出さない、メールが迷惑メールフォルダに入れられてしまった、実はメールアドレスが変わっていた、そもそもメールを読んでいなかった、などなどです。 メールを読んでいてくれるのであればまだい […]
今年、2025年10月14日でWindows10のサポートが終了します。 使えなくなるわけではありませんが、それ以降サポートなどが行われなくなります。 ウイルスやフィッシングなどの被害に遭う可能性が高くなりますので、可能な限りWindows11にアップデートした方がいいでしょう。 とはいえ、自社に多くのパソコンがあったりすると、それらを一斉にアップデートするのはかなり大変な作業です。 Window […]
企業ホームページは自社の顔とでも言うべき存在です。 そのメイン画像には、企業のイメージとなる画像を使うのが普通です。 ここがあまりにも業務内容とかけ離れすぎていると、見ている人に混乱を与えかねません。 例えば八百屋のホームページでメイン画像に魚が使われていたり、ホームページ制作会社なのに美味しそうな料理の画像が使われていたりすると、ここは一体何を扱っているのだろう?と思われてしまいます。 もちろん […]
ビジネス上の電話やメールなどのやり取りで「後ほど連絡さしあげます」という文言は、非常に良く聞きます。 もちろんそう言ったことがある、という人も多いでしょう。 しかし「後ほど」というのは、一体どれくらい後なのでしょうか? 5分?1時間?もしかしたら翌日になってしまうかも? しかし特に電話などの場合は急いでいるでしょうから、5分後くらいには連絡がほしい、と思う人もいるでしょう。 せめて具体的に「何分く […]
ホームページ制作として独立して、すでに15年以上、実に多くの方たちとお会いしてきました。 様々な業種のホームページも制作してきましたが、だからこそ思うのは、安定した業界なんて無いという事です。 ホームページを作ってお客様がたくさん来るようになった、という報告を聞くこともありますが、それでも何年かすると他社にお客様が流れるようになったり、また業界自体が衰退していったり、という苦難の連続です。 逆にホ […]
ホームページやチラシ制作などで欠かせないのが校正、つまり誤字脱字などのミスが無いかチェックする作業です。 この作業をしっかりやっておかないと、電話番号が間違っていたり、社長の名前が間違っていたりなど、大変なことになってしまいます。 しかしこうした誤字脱字ですが、大きな所ほど気づかれなかったりします。 例えばチラシにデカデカと書かれているはずの価格や店舗の電話番号など、目立っているはずなのに間違えて […]