AUTHOR

T-tanaka

  • 2024年9月28日

はじめてのホームページ

例えば勤めていた会社から独立したばかりの方、個人事業主、フリーランサーなど、これから心機一転頑張っていこうという方は多くいらっしゃると思います。 その時にやはりホームページが必要となってくるのですが、近年ホームページの価格は上昇傾向にあります。 これはWordPressなどの高機能なツールを利用しているのが主な原因なのですが、実際問題として新規起業された方の中には簡単な名刺代わりのホームページだけ […]

  • 2024年9月21日

リッチなホームページはいらない

ホームページのリニューアルのお話をいただく事があるのですが、時として現在とてもデザインの凝った素晴らしいホームページを持っていながら、それをリニューアルしたい、というご依頼があります。 正直私がリニューアルしたのであれば、そのデザインには遠く及ばないのですが、それでもリニューアルをしたい、という事です。 詳しく話をおうかがいすると、そのホームページは確かにデザインは凝っているけど、自分で更新ができ […]

  • 2024年9月14日

「縦長」と「横長」

現在主流のパソコンのディスプレイは、解像度が「1920×1080」になるでしょうか。 4K対応などだともっと大きくなるでしょうが、いずれにしても「横長」の画面になります。 一方スマートフォンはというと、これは機種によって解像度がまちまちなので一概にどうこうは言えないのですが、それでも「縦長」であるという事はお分かりいただけるかと思います。 ホームページのいわゆる「レスポンシブ対応」は、この「横長」 […]

  • 2024年9月7日

大量のスパムメール

毎日大量に送られてくるスパムメールに、迷惑されている方も多いかと思います。 例えばメールサーバーでスパムメール対策プランのようなものがあれば、それに契約するのが一番いい方法ですが、それをすり抜けてきてしまうスパムメールもあります。 とにかく怪しいメールには用心する、という事くらいしか対策はありませんが、その中でもいくつかのポイントはあります。 特に覚えておきたいのは、メールに書かれているアドレスは […]

  • 2024年8月31日

ホームページも見直そう

前回は「メールフォームを見直そう」という事で書きましたが、実はホームページも時々見直した方がいいです。 特にWordPressなどで作成している場合、WordPressや利用しているテンプレートのバージョンアップ、あるいはサーバー自体のPHPのバージョンアップなどにより、今まで使っていたものが使えなくなる、という事が普通にあります。 一部のレイアウトが崩れているだけならまだいいのですが、最悪の場合 […]

  • 2024年8月24日

メールフォームを見直そう

ホームページは基本的に「お問い合わせ」をもらうために作ります。 「お問い合わせ」を多くもらうために、いくつもの工夫が必要となります。 いわゆるSEO対策も、多くの人に見てもらえれば自然とお問い合わせが増えるから行うものです。 またページ内の導線も、いかにしてお問い合わせページに辿り着いてもらうかを考えて設計します。 しかし意外と見落とされがちなのが、肝心のメールフォームです。 SEO対策などいろい […]

  • 2024年8月17日

ホームページと災害

この夏は台風や地震など、災害が多くあるように思います。 以前も書きましたが、災害時にどのようにホームページを利用するかは、大事なポイントだと言えるでしょう。 例えば会社が災害でどんな影響を受けたのか、休みなどにはなっていないのか、そうした情報を発信するにはホームページは有効です。 即時性のある情報発信であれば、SNSを利用するのもいいでしょう。 しかし本当に災害に被災した場合、ホームページやSNS […]

  • 2024年8月10日

生成AIのビジネス利用

最近はいわゆる「AI」を利用して、文章や画像を自動生成するのが流行っています。 こうした技術はどんどん進歩していくものですし、手をつけるのであれば早い方がいいのは間違い有りません。 しかし現状のAI技術では、まだまだ十分とは言えないのも事実です。 先日とあるサイトのトップページを見ていたのですが、ちょっと不自然に思ってしまいました。 よくよく見ると、トップで使われている人の指が「6本」あったのです […]

  • 2024年8月3日

長期休暇の前には

夏休みや年末年始などの長期休暇について、ホームページで告知する所も多くなっています。 こうした時にホームページは大変便利です。 しかし便利だからといって、告知をゆっくりしてしまうのは、良くありません。 遅くとも一週間前、可能であれば一ヶ月近く前から長期休暇のお知らせを掲載するのがいいでしょう。 告知が遅くなるよりは多少早い方が、見る人にとっては便利でしょうね。

  • 2024年7月27日

メールフォームのスマホ最適化

いまやホームページに訪れる人のほとんどが、スマートフォンからだと言っていいでしょう。 ホームページにいわゆるスマートフォン最適化を行っている所も多いでしょうが、見落としがちなのがメールフォームです。 例えばメールフォームにメールアドレスを入力する際に、間違いを防ぐために二回入力させる事があります。 これはパソコンからでも面倒くさいですが、スマートフォンから入力する事を考えると、より手間になるでしょ […]

>