ホームページの定期的な見直し

以前から何度か書いていますが、ホームページは定期的に見直すことが大切です。

例えば、自社ホームページがある日突然見れなくなってしまっている事があります。
こうした事は実はよくあります。
考えられる原因としては、複数あります。

  • サーバーがウイルスに感染した
  • サーバーあるいはドメインの契約更新を忘れた
  • WordPressなどの場合、phpのバージョンアップに伴ってプラグインなどが動かなくなった
  • サーバー会社側でトラブルが発生している

まだまだ他にも考えられますが、こうした原因を一つずつ検証していかないとなりません。
ホームページが正常に表示されているからといって、まだ安心はできません。
メールフォームからのメールが正しく届くかどうかも、定期的な見直しが必要です。
サーバーの仕様変更でWordPressで作ったメールフォームが正常に動かなくなっている、というのは実に日常的に良くある事です。

ホームページが完成して一安心、という気持ちはわかりますが、実際にはその後どう運営していくか、という事の方が大切です。
それこそホームページを毎日チェックするくらいの気持ちでいたほうがいいかもしれません。

以下の地域であれば、可能な限り直接お会いして打ち合わせを行います。

東京都
>