「縦長」と「横長」

現在主流のパソコンのディスプレイは、解像度が「1920×1080」になるでしょうか。
4K対応などだともっと大きくなるでしょうが、いずれにしても「横長」の画面になります。
一方スマートフォンはというと、これは機種によって解像度がまちまちなので一概にどうこうは言えないのですが、それでも「縦長」であるという事はお分かりいただけるかと思います。

ホームページのいわゆる「レスポンシブ対応」は、この「横長」と「縦長」の画面両方に一度に対応させよう、という事になります。
例えば横いっぱいに広がった画像なども、スマートフォンでは縦長にしないと収まらなくなります。
もし横長のままにするのであれば、とても小さな画像になります。
逆にスマートフォンで良く使われる縦長の画像は、パソコンで見ると少しアンバランスになってしまいます。

「レスポンシブ対応」とは、その両方を上手く調整していく作業になるのです。

Route-tでは、以下の3つのホームページ制作プランがあります。

  • スマートフォン特化プラン
  • 標準ホームページプラン
  • WordPress利用プラン
スマートフォン特化 標準ホームページ WordPress利用
費用 50,000円 75,000円 100,000円
ページ数 1~5ページ 1~5ページ 1~5ページ
スマホからの閲覧
(スマホ特化)
PCからの閲覧
(PC版はスマホ版とほぼ同じ)
WordPress × ×
サンプルページ クリック クリック クリック

その他にも「サーバー・ドメイン取得代行及び管理代行プラン」や「定額制ホームページ修正プラン」など、多くのプランをご用意しております。

詳しく「ホームページ制作プラン」ページをご覧ください。

お問い合わせはこちらからどうぞ

以下の地域であれば、可能な限り直接お会いして打ち合わせを行います。

東京都
>