「縦長」と「横長」

現在主流のパソコンのディスプレイは、解像度が「1920×1080」になるでしょうか。
4K対応などだともっと大きくなるでしょうが、いずれにしても「横長」の画面になります。
一方スマートフォンはというと、これは機種によって解像度がまちまちなので一概にどうこうは言えないのですが、それでも「縦長」であるという事はお分かりいただけるかと思います。

ホームページのいわゆる「レスポンシブ対応」は、この「横長」と「縦長」の画面両方に一度に対応させよう、という事になります。
例えば横いっぱいに広がった画像なども、スマートフォンでは縦長にしないと収まらなくなります。
もし横長のままにするのであれば、とても小さな画像になります。
逆にスマートフォンで良く使われる縦長の画像は、パソコンで見ると少しアンバランスになってしまいます。

「レスポンシブ対応」とは、その両方を上手く調整していく作業になるのです。

以下の地域であれば、可能な限り直接お会いして打ち合わせを行います。

東京都
  • 立川市
  • 日野市
  • 国立市
  • 国分寺市
  • 八王子市
  • 武蔵村山市
  • 東大和市
  • 東村山市
  • 小金井市
  • 小平市
  • 昭島市
  • 青梅市
  • 羽村市
  • あきる野市
  • 福生市
  • 武蔵野市
  • 三鷹市
  • 府中市
  • 調布市
  • 狛江市
  • 清瀬市
  • 西東京市
  • 東久留米市
  • 町田市
  • 多摩市
  • 稲城市
>