確認作業の大切さ

ホームページに限った話ではありませんが、確認作業はとても大切です。
出来上がったホームページがレイアウト崩れを起こしていないか、文章に間違いが無いかなど、チェックすべき点は実に多くあります。
もちろん制作した私の方でも念入りに確認はしますが、ホームページは見る環境によって違ってきます。
そのためお客様側での確認作業がどうしても必要になります。
特に絶対にお客様側で確認していただかないといけないのが、メールフォームです。

メールフォームはお問い合わせの窓口です。
そこから送られたメールは、お客様のところに届くことになります。
もちろん制作時にはこちらのメールアドレスに届くかどうかなどは、キチンと確認しています。
しかしそれがお客様側に正しく届いているかどうかは、しっかり確認していただかないとなりません。
メールフォームの設定がどれだけ正しくても場合によっては、問い合わせメールが届かない事があります。
これはメールの設定やサーバー側の設定など、色々と原因は考えられます。
しかし送信の確認を行っていただかないと、それすら分からないままになってしまいます。
せっかく大事なキャンペーンを開始したのに、問い合わせのメールが全く届かない…という事も起こりえます。

確認作業はホームページの最後の仕上げといってもいいくらい重要です。
そこにリソースの半分を使ってもいいくらいだと言っていいでしょう。
もちろん時間が無かったり色々と大変な事はわかりますが、それでも最低限二人で確認作業を行うなどは必要でしょうね。

Route-tでは、以下の3つのホームページ制作プランがあります。

  • スマートフォン特化プラン
  • 標準ホームページプラン
  • WordPress利用プラン
スマートフォン特化 標準ホームページ WordPress利用
費用 50,000円 75,000円 100,000円
ページ数 1~5ページ 1~5ページ 1~5ページ
スマホからの閲覧
(スマホ特化)
PCからの閲覧
(PC版はスマホ版とほぼ同じ)
WordPress × ×
サンプルページ クリック クリック クリック

その他にも「サーバー・ドメイン取得代行及び管理代行プラン」や「定額制ホームページ修正プラン」など、多くのプランをご用意しております。

詳しく「ホームページ制作プラン」ページをご覧ください。

お問い合わせはこちらからどうぞ

以下の地域であれば、可能な限り直接お会いして打ち合わせを行います。

東京都
>