「よく出来た」ホームページ

先日他の方が作ったホームページを、修正する機会がありました。なるほどそのホームページは実に素晴らしいデザインで、とてもよく出来ていました。しかしあまりにもよく作りすぎていたために、修正作業を行うのにすごい手間がかかったのです。

例えば、レイアウトがきっちり出来すぎているので、文章を一文追加しただけでも、レイアウト崩れが発生してしまう、そういうような作りになっていたのです。

私は常々「ホームページは完成した所からがスタートです」と言っています。ホームページはチラシなどと違って、一度作って終わりではありません。何度も修正を重ね情報を追加していくことで、初めて「生きた」ホームページになるのです。

そういった事を考えると、後のメンテナンスの事をまるで考えないキッチリと作った「よく出来た」ホームページは、あまり現実に即していないのでは無いでしょうか。

しかしメンテナンスの事ばかりを考えると、今度はデザイン面がおろそかになってしまう事があります。難しいところです。大切なことは、その両方のバランスをいかにして取っていくか、という所にあるのでしょう。

Route-tでは、以下の3つのホームページ制作プランがあります。

  • スマートフォン特化プラン
  • 標準ホームページプラン
  • WordPress利用プラン
スマートフォン特化 標準ホームページ WordPress利用
費用 50,000円 75,000円 100,000円
ページ数 1~5ページ 1~5ページ 1~5ページ
スマホからの閲覧
(スマホ特化)
PCからの閲覧
(PC版はスマホ版とほぼ同じ)
WordPress × ×
サンプルページ クリック クリック クリック

その他にも「サーバー・ドメイン取得代行及び管理代行プラン」や「定額制ホームページ修正プラン」など、多くのプランをご用意しております。

詳しく「ホームページ制作プラン」ページをご覧ください。

お問い合わせはこちらからどうぞ

以下の地域であれば、可能な限り直接お会いして打ち合わせを行います。

東京都
>