- 2024年9月28日
はじめてのホームページ
例えば勤めていた会社から独立したばかりの方、個人事業主、フリーランサーなど、これから心機一転頑張っていこうという方は多くいらっしゃると思います。 その時にやはりホームページが必要となってくるのですが、近年ホームページの価格は上昇傾向にあります。 これはWordPressなどの高機能なツールを利用しているのが主な原因なのですが、実際問題として新規起業された方の中には簡単な名刺代わりのホームページだけ […]
例えば勤めていた会社から独立したばかりの方、個人事業主、フリーランサーなど、これから心機一転頑張っていこうという方は多くいらっしゃると思います。 その時にやはりホームページが必要となってくるのですが、近年ホームページの価格は上昇傾向にあります。 これはWordPressなどの高機能なツールを利用しているのが主な原因なのですが、実際問題として新規起業された方の中には簡単な名刺代わりのホームページだけ […]
ホームページのリニューアルのお話をいただく事があるのですが、時として現在とてもデザインの凝った素晴らしいホームページを持っていながら、それをリニューアルしたい、というご依頼があります。 正直私がリニューアルしたのであれば、そのデザインには遠く及ばないのですが、それでもリニューアルをしたい、という事です。 詳しく話をおうかがいすると、そのホームページは確かにデザインは凝っているけど、自分で更新ができ […]
前回は「メールフォームを見直そう」という事で書きましたが、実はホームページも時々見直した方がいいです。 特にWordPressなどで作成している場合、WordPressや利用しているテンプレートのバージョンアップ、あるいはサーバー自体のPHPのバージョンアップなどにより、今まで使っていたものが使えなくなる、という事が普通にあります。 一部のレイアウトが崩れているだけならまだいいのですが、最悪の場合 […]
ホームページは基本的に「お問い合わせ」をもらうために作ります。 「お問い合わせ」を多くもらうために、いくつもの工夫が必要となります。 いわゆるSEO対策も、多くの人に見てもらえれば自然とお問い合わせが増えるから行うものです。 またページ内の導線も、いかにしてお問い合わせページに辿り着いてもらうかを考えて設計します。 しかし意外と見落とされがちなのが、肝心のメールフォームです。 SEO対策などいろい […]
いまやホームページに訪れる人のほとんどが、スマートフォンからだと言っていいでしょう。 ホームページにいわゆるスマートフォン最適化を行っている所も多いでしょうが、見落としがちなのがメールフォームです。 例えばメールフォームにメールアドレスを入力する際に、間違いを防ぐために二回入力させる事があります。 これはパソコンからでも面倒くさいですが、スマートフォンから入力する事を考えると、より手間になるでしょ […]
最近は様々な補助金があり、それを利用してホームページを作ろうと考える方もいらっしゃいます。 しかしこうした補助金は、大体において必要な書類が多くあり、ちょっとややこしくなります。 逆に言えば書類さえしっかり準備できれば、補助金の申請が通るという事ですので、上手く利用したい所ですね。 事前に条件や必要書類などを、しっかり確認しておくのが大事だと思います。
仕事としてホームページを作るのであれば、それは必ず依頼主がいる事になります。 どれだけ自分でいい物が出来たと思っても、依頼主からNGが出れば、作り直さざるを得ません。 そのための「確認作業」はどうしても必要な物ですが、これが時としてかなり時間がかかる事があります。 もちろん依頼主の方も、ご自身の業務があるわけですので、その合間をぬって確認していただく事になります。 そうなるとどうしても時間がかかっ […]