迷惑メールに注意しよう

最近何かと話題なのが迷惑メールでしょうか。
大量に送られてくるスパムも迷惑メールですし、アカウント乗っ取りのためのメールも迷惑メールです。
特にアカウント乗っ取り系は手がこんでいて、大抵ショッピングサイトであったり、銀行・株式口座などからのお知らせを装っており、「今すぐログインしてください」というURLが書かれているものがほとんどです。
こうした迷惑メールの基本としては、メールに書かれているURLをクリックしないこと。
またもしクリックしてしまった場合、そこにログインIDやパスワードなどを入れないことです。
もしスパムかどうか判断しづらいメールが届いたときは、そのメールからアクセスするのでは無く、いつも使っているログインページからログインすればいいのです。
本当にお知らせが来ているのであれば、ログインした時になんらかの表示がされているはずだからです。

こうした迷惑メールには傾向があるので、メーラーにそれを覚え込ませて迷惑メールフォルダに割り振るのがベストでしょう。
しかしその条件をあまりにも厳しくしすぎると、大事なお知らせまで迷惑メールフォルダに入ってしまって、見過ごしてしまう可能性があります。
悩ましいところですよね。

以下の地域であれば、可能な限り直接お会いして打ち合わせを行います。

東京都
>