例えば自社内でのホームページ管理者が二人いるような場合、あるいは自社内の他に外部の会社にホームページの更新をお願いしているような場合、前の人がホームページを更新したことに気づかず、古いデータを修正したものをアップしてしまう、という事は良くあります。
結果として前の人が更新した部分がなくなってしまい、見ている方としては混乱してしまいます。
こうした事を防ぐためには、何か作業をする際に必ずサーバー上からデータをダウンロードしてきて、それで作業を行うことが大切です。
あるいはホームページの更新情報は、常に連絡を取り合うなど、コミュニケーションも重要になってきますね。
WordPressなどのCMSではこうした事は起こりづらくなっていますが、それでも全く起きないわけではありません。
やはり連絡を密にする事が大切です。
Route-tでは、以下の3つのホームページ制作プランがあります。
- スマートフォン特化プラン
- 標準ホームページプラン
- WordPress利用プラン
|
スマートフォン特化 |
標準ホームページ |
WordPress利用 |
費用 |
50,000円 |
75,000円 |
100,000円 |
ページ数 |
1~5ページ |
1~5ページ |
1~5ページ |
スマホからの閲覧 |
◯
(スマホ特化) |
◯ |
◯ |
PCからの閲覧 |
△
(PC版はスマホ版とほぼ同じ) |
◯ |
◯ |
WordPress |
× |
× |
◯ |
サンプルページ |
クリック |
クリック |
クリック |
その他にも「サーバー・ドメイン取得代行及び管理代行プラン」や「定額制ホームページ修正プラン」など、多くのプランをご用意しております。
詳しく「ホームページ制作プラン」ページをご覧ください。
お問い合わせはこちらからどうぞ

以下の地域であれば、可能な限り直接お会いして打ち合わせを行います。
東京都