ホームページ用の原稿をお客様からいただくと、空白を使って文字を整列させている事が良くあります。
仕方ない部分もあるのですが、こうした空白を使ったレイアウトは、ホームページではほとんど利用しません。
空白の調整などは、スタイルシートなどを使って行います。
何故空白スペースを入れないかというと、その大きさはOSやブラウザなどによって変わってきてしまうからです。
Windowsで適正に見えても、Macだとガタガタになってしまう、というのは良くあることです。
またスマートフォン対応をさせた時なども、見栄えが悪くなりやすいです。
もちろんそうした調整は、私達制作側で行います。
また制作側としても、クライアントがどういった意図で空白を入れたのか、理解しないといけないでしょうね。
Route-tでは、以下の3つのホームページ制作プランがあります。
- スマートフォン特化プラン
- 標準ホームページプラン
- WordPress利用プラン
|
スマートフォン特化 |
標準ホームページ |
WordPress利用 |
費用 |
50,000円 |
75,000円 |
100,000円 |
ページ数 |
1~5ページ |
1~5ページ |
1~5ページ |
スマホからの閲覧 |
◯
(スマホ特化) |
◯ |
◯ |
PCからの閲覧 |
△
(PC版はスマホ版とほぼ同じ) |
◯ |
◯ |
WordPress |
× |
× |
◯ |
サンプルページ |
クリック |
クリック |
クリック |
その他にも「サーバー・ドメイン取得代行及び管理代行プラン」や「定額制ホームページ修正プラン」など、多くのプランをご用意しております。
詳しく「ホームページ制作プラン」ページをご覧ください。
お問い合わせはこちらからどうぞ

以下の地域であれば、可能な限り直接お会いして打ち合わせを行います。
東京都