つい昨日、兵庫県尼崎市の住民個人情報が流出した、という事件がありました。
こうした事件があると良く「パスワードは定期的に更新するのがいい」と言われます。
確かにパスワードは定期的に変更するのがいい事だと言われていますが…。
例えば毎年変更するとなると、かなり高い確率で「2021」「2022」と、西暦をパスワードに入れてしまうでしょう。
西暦とまではいかなくても、「01」とか「02」と数字を順番に入れる事もあるでしょう。
しかしそれではパスワードが類推しやすくなり、あまり意味が無くなってしまいます。
「パスワードを定期的に変更する」ことは大切ですが、パスワード自体に「意味」を持たせないようにする事も大切です。
Route-tでは、以下の3つのホームページ制作プランがあります。
- スマートフォン特化プラン
- 標準ホームページプラン
- WordPress利用プラン
|
スマートフォン特化 |
標準ホームページ |
WordPress利用 |
費用 |
50,000円 |
75,000円 |
100,000円 |
ページ数 |
1~5ページ |
1~5ページ |
1~5ページ |
スマホからの閲覧 |
◯
(スマホ特化) |
◯ |
◯ |
PCからの閲覧 |
△
(PC版はスマホ版とほぼ同じ) |
◯ |
◯ |
WordPress |
× |
× |
◯ |
サンプルページ |
クリック |
クリック |
クリック |
その他にも「サーバー・ドメイン取得代行及び管理代行プラン」や「定額制ホームページ修正プラン」など、多くのプランをご用意しております。
詳しく「ホームページ制作プラン」ページをご覧ください。
お問い合わせはこちらからどうぞ

以下の地域であれば、可能な限り直接お会いして打ち合わせを行います。
東京都