スマートフォンに「特化」したページ

いまやホームページのスマートフォン対応は普通のことになってきています。
スマートフォンからホームページを閲覧する方の割合もどんどんと増えてきていて、若い方であればもうほとんどの方が、スマートフォンからホームページを閲覧して、申込みなどもスマートフォンから行うでしょう。
という事は逆に考えると、スマートフォンをメインにしたホームページを作った方が、効率がいいかもしれません。

もちろんページを閲覧する対象で切り分けていく必要はあるでしょう。
書いたとおり、若い方に向けたページであれば、完全にスマートフォンに特化したデザインでもいいかもしれません。
またスマートフォンに特化したデザインの場合、例えば画像が縦長になってしまったり、常にメニューが表示されたりなどの工夫が必要です。
そうなると今度は逆にパソコンから見た場合、あまり見やすくならない、という欠点も抱えてしまいます。

結局一長一短ですが、閲覧する対象のことを考えてホームページを作っていく、というのはとても大事なことだと思います。

Route-tでは、以下の3つのホームページ制作プランがあります。

  • スマートフォン特化プラン
  • 標準ホームページプラン
  • WordPress利用プラン
スマートフォン特化 標準ホームページ WordPress利用
費用 50,000円 75,000円 100,000円
ページ数 1~5ページ 1~5ページ 1~5ページ
スマホからの閲覧
(スマホ特化)
PCからの閲覧
(PC版はスマホ版とほぼ同じ)
WordPress × ×
サンプルページ クリック クリック クリック

その他にも「サーバー・ドメイン取得代行及び管理代行プラン」や「定額制ホームページ修正プラン」など、多くのプランをご用意しております。

詳しく「ホームページ制作プラン」ページをご覧ください。

お問い合わせはこちらからどうぞ

以下の地域であれば、可能な限り直接お会いして打ち合わせを行います。

東京都
>