「想定外」を考える

時々システム制作のお話をいただくことがあるのですが、その際に良く聞かれるのが
「どうしてシステム制作はこんなに高くなるんですか?」
というご質問です。
実際にオーソドックスなホームページ制作に比べ、システムが絡んだ制作はどうしても高価になります。
これは単純に言ってしまえば「想定外に対応しないといけない」からです。

例えば病院などの診療時間を表示させるシステム、について考えてみましょう。
通常病院の診療時間を表示する時は、横に「月曜、火曜、水曜…」などの曜日を表示させ、縦には診療時間を表示させると思います。
そして曜日と時間がクロスした所に、「○」であったり「×」であったりが、表示されています。
つまりシステム上では「○」「×」だけが表示できればいい、と思うでしょう。

しかしそう単純には行きません。
例えば病院によっては、土曜日の診療時間が通常より短かったりします。
そうした場合は、土曜日の欄に一言追記できるようにしないといけないでしょう。
更に他の病院では、曜日によって担当の先生が違ったりします。
そうした事も診療時間表に入れていきたい、という要望が出てくるかもしれません。
そう考えていくと単純に「○」「×」だけ表示できるだけでは、とても対応できません。

システム制作では、そうした様々なケースに柔軟に対応できるよう、制作を進める必要があります。
そうしないといざ動き出した途端に、対応できない事が出てきたり、エラーなどを起こしてしまいます。
システム制作費用が高価なのは、そうした「想定外」の事を考えていけないといけないからなのです。

以下の地域であれば、可能な限り直接お会いして打ち合わせを行います。

東京都
  • 立川市
  • 日野市
  • 国立市
  • 国分寺市
  • 八王子市
  • 武蔵村山市
  • 東大和市
  • 東村山市
  • 小金井市
  • 小平市
  • 昭島市
  • 青梅市
  • 羽村市
  • あきる野市
  • 福生市
  • 武蔵野市
  • 三鷹市
  • 府中市
  • 調布市
  • 狛江市
  • 清瀬市
  • 西東京市
  • 東久留米市
  • 町田市
  • 多摩市
  • 稲城市
>