どんなエラーですか?

仕事の関係上、良く「エラーが発生しました」というご連絡をいただくことがあります。
しかしこれが、時としてかなり厄介なご連絡になることがあります。

まず具体的に「何のエラーなのか」をハッキリさせないといけません。
ホームページ関連であれば、ホームページが見えなくなったのかどうか。
ホームページの全部が見えないのか、特定ページが見えないのか、一部分が見えないのか。
またそれは特定のブラウザだけで見えなくなるのか、特定の端末だけから見えなくなるのか…などなどです。

エラー解決のためには、こうして細かく切り分けていくことが大切ですが、しかしお客様にとってはエラーはエラーです。
「とにかく見えない、困った」となってしまいます。
そうして慌てているところで、上手く聞き出していく必要があります。
もしかしたら単純にURLを間違えているだけ、という可能性だってあるからです。

エラーの原因が特定できたら、今度は解決しないといけません。
こちらのミスが原因の場合ならまだいいのですが、例えばお客様の環境が問題である場合、お客様ご自身でエラーを回復していただくことになります。
本来であれば直接おうかがいしてパソコンなりブラウザなりの設定をいじることが出来ればいいのですが、スケジュールもなかなか合いません。
また新型コロナウイルスの現状では、おうかがいするのも難しいでしょう。
対処方法を可能な限り、丁寧に説明する必要があります。
一番厄介なのは、サーバーなど他会社が原因の場合です。
こうした場合は、私のサポートだけでは実質お手上げです。
そうした部分も、分かりやすく簡潔に説明しないといけません。

とにかくこうしたエラーは、起きないのが一番ですが、起きてしまった場合には、慌てず落ち着いて対処するのが大切です。

以下の地域であれば、可能な限り直接お会いして打ち合わせを行います。

東京都
  • 立川市
  • 日野市
  • 国立市
  • 国分寺市
  • 八王子市
  • 武蔵村山市
  • 東大和市
  • 東村山市
  • 小金井市
  • 小平市
  • 昭島市
  • 青梅市
  • 羽村市
  • あきる野市
  • 福生市
  • 武蔵野市
  • 三鷹市
  • 府中市
  • 調布市
  • 狛江市
  • 清瀬市
  • 西東京市
  • 東久留米市
  • 町田市
  • 多摩市
  • 稲城市
>