スライドショーと新着情報

最近はトップページに、自動で動くスライドショーを置くホームページが、かなり増えてきました。確かに動きがある事で見る人の興味を惹きますし、デザイン的にもかなり面白いことが出来ます。

ところでこのスライドショー部分に、新着情報や新製品の入荷情報などを入れているところを良く見ます。しかしこれ、個人的には逆効果だと思っています。

スライドショーは基本的に自動で動きます。という事は最後まで見るには、それなりに時間がかかってしまいます。一度見た人は二度目の時に「前見たからいいや」と思って、見過ごしてしまうでしょう。結果として伝えたい情報がまるで伝わらなかった、という事は普通に起こります。特にホームページでは、時間がかかることは嫌われる傾向になります。

大切な情報を掲載するときには、スライドショーでは無い形式にするのがベストです。どうしてもスライドショーにするのであれば、スライドショー自体の枚数を減らすか見ている人が操作できるような形式にした方がいいでしょう。

Route-tでは、以下の3つのホームページ制作プランがあります。

  • スマートフォン特化プラン
  • 標準ホームページプラン
  • WordPress利用プラン
スマートフォン特化 標準ホームページ WordPress利用
費用 50,000円 75,000円 100,000円
ページ数 1~5ページ 1~5ページ 1~5ページ
スマホからの閲覧
(スマホ特化)
PCからの閲覧
(PC版はスマホ版とほぼ同じ)
WordPress × ×
サンプルページ クリック クリック クリック

その他にも「サーバー・ドメイン取得代行及び管理代行プラン」や「定額制ホームページ修正プラン」など、多くのプランをご用意しております。

詳しく「ホームページ制作プラン」ページをご覧ください。

お問い合わせはこちらからどうぞ

以下の地域であれば、可能な限り直接お会いして打ち合わせを行います。

東京都
>