どこにあるか分からないお問い合わせページ

ホームページを作る目的は、そのほとんどが自社あるいは自社製品のPRだと思います。そしてPRをする事により、お問い合わせを増やすことが最大の目的だと思います。

しかし多くの企業ホームページを見ていると、お問い合わせページへのリンクがどこにあるのか、パッと見た時に分からないページ、というのがかなりある事に気付かされます。

通常であればページの上の方にお問い合わせへのリンクがあると思うのですが、そうでは無く、ページの途中にひっそり置いてあったり、場合によってはページの一番下に小さな文字で「お問い合わせ」と書いてある所もあります。中にはサイトマップを見ないとお問い合わせへのリンクが無い所もあります。

そういった所は、お問い合わせをもらうつもりが無いのでしょうか?それであれば最初からお問い合わせページを作らなければいいと思うのですが、そういうわけでも無いようです。恐らく迷惑メール対策として、目立たないようにしているのでしょうが、いまや迷惑メールはロボット化されているので、リンクさえあればどこからでも入り込んできてしまいます。

迷惑メール対策はメールフォームで行う事が肝心です。例えばプライバシーポリシー了承の項目にチェックを入れないと送れないとか、画像認証など、様々な方法があります。

やはりお問い合わせページへのリンクは、トップページの一番上に、目立つ色で置いておくのがセオリーかと思います。

Route-tでは、以下の3つのホームページ制作プランがあります。

  • スマートフォン特化プラン
  • 標準ホームページプラン
  • WordPress利用プラン
スマートフォン特化 標準ホームページ WordPress利用
費用 50,000円 75,000円 100,000円
ページ数 1~5ページ 1~5ページ 1~5ページ
スマホからの閲覧
(スマホ特化)
PCからの閲覧
(PC版はスマホ版とほぼ同じ)
WordPress × ×
サンプルページ クリック クリック クリック

その他にも「サーバー・ドメイン取得代行及び管理代行プラン」や「定額制ホームページ修正プラン」など、多くのプランをご用意しております。

詳しく「ホームページ制作プラン」ページをご覧ください。

お問い合わせはこちらからどうぞ

以下の地域であれば、可能な限り直接お会いして打ち合わせを行います。

東京都
>