ホームページの流行 その2

前回はホームページの流行について書きました。
そこでも書いた通り、私としてはホームページの流行を追う、という事に否定的です。
今回はその理由をもう一つ書いておきます。

ホームページの流行のデザインといってもその時々によって違ってくるのですが、ほぼ共通しているのは、「その時の最新の技術を使っている」という事です。
そして「最新の技術を使っている」という事は、古いPCなどを使っている方には「見る事が出来ない」という可能性があります。

ホームページは出来るだけ多くの人に情報を伝えなければいけません。その大前提があるからこそ、安易に最新技術を使ったようなページは、作らない方がいいと思うのです。

逆に古い技術のホームページであっても、見れなくなる可能性があります。一部のタブレット型PCなどではFlashは見る事が出来ません。

いずれにせよ、技術に流されずに自分の伝えたい事を掲載していく、というのが大事なのだと思います。

Route-tでは、以下の3つのホームページ制作プランがあります。

  • スマートフォン特化プラン
  • 標準ホームページプラン
  • WordPress利用プラン
スマートフォン特化 標準ホームページ WordPress利用
費用 50,000円 75,000円 100,000円
ページ数 1~5ページ 1~5ページ 1~5ページ
スマホからの閲覧
(スマホ特化)
PCからの閲覧
(PC版はスマホ版とほぼ同じ)
WordPress × ×
サンプルページ クリック クリック クリック

その他にも「サーバー・ドメイン取得代行及び管理代行プラン」や「定額制ホームページ修正プラン」など、多くのプランをご用意しております。

詳しく「ホームページ制作プラン」ページをご覧ください。

お問い合わせはこちらからどうぞ

以下の地域であれば、可能な限り直接お会いして打ち合わせを行います。

東京都
>